高松市一宮町で 遊びと表現をテーマにした
ワークショップを開催中です♫ 参加者 随時募集中♫

ものごとを楽しみ 誰かとわかち合い 共に楽しむ氣持ち
それは特別な才能ではなく 誰のなかにもあるエネルギーです
塾でも習いごとでもお教室でもない!!
こころとカラダを想いっきり使って
「愉しい」や「おもしろい」を 自ら生みだす♫
しなやかな感性と豊かな創造性を 存分にひらく
活動の場(ワークショップ)がここに!!
★ 小学生対象 「笑M 遊びと表現の研究」

何もないところから「愉しい」や「おもしろい」を生みだそう♫
毎週水曜日 午後5時~6時30分
これからの社会は「CREATIVE ECONOMY」に向かい
「創造性」や「真のコミュニケーション力」が問われてきます
「MANUAL(肉体労働)」や「KNOWLEDGE(知識)」といった
従来重要視されていたものは A.I.が処理していきます
そこで必要なことを 笑Mでは積み重ねていきます♫
いろいろなアートや協働作業を通して
「ひとと違うことは自然なことで それでいいこと
だから尊重し合い だから伝え合うこと」に馴れ親しみ
自分らしく生きるちからをつけていきます♫
= G.R.I.T.の強化にもなります
Guts 根氣
Resilience 打たれ強さ
Initiative 自発性
Tenacity 粘り
いろんなストレスを重ねる子どもの心ですが
日常のどこかに自分と向き合う心地よい時間を持てれば
「自尊心」と「共感力」を高め 困難を越えられます
そんなパーソンセンタードな考えを体得した
表現アートの有資格者・副島慶子が指導します
家庭と学校の日常に、第3の居場所を♪

上記のワークショップの詳細は: emehontokids.wordpress.com
~小学生&家族向けの個人セッションは いかがですか?~
「今こそ、表現する、(距離はとっても)関わる活動が必要です。
子どもはしなやかです。困難も乗り越えるちからを持っています。
それでも、世界が直面している不安や恐怖とこの今共にいることも、事実です。
直接的に、ではなくても、心のびのびと表現することで、
その「自己」が癒されることがあります。」 from ファシリテーターけいこ
個人セッションは LOVEACEが承ります→ 詳細はこちら♫
★ おとな対象 「えほんと」
まずはおとなが!! 絵本とあそぼう♫
☽ 毎月第2金曜日 午後7時~9時
at TULLY’S サンシャイン通り店(TSUTAYA内)

☀託児付きの昼の会は 只今しておりません
興味のある方は お問合せよりご連絡ください♡