WELCOME to LOVEACE: ラヴィースのブログにようこそ♡ 次回のARTS de 空観は1/26です

FACILITATION: ありのままのファシリテーション

LOVEACEについて

同じ材料 同じ説明 始まりは同じでも 

仕上がった作品はもとより その工程も 皆かわる

With the same materials, the same introduction

how it starts together doesn’t decide how it ends by each.

Not only the completed pieces but each approach are so unique.

         

ある研修にて 表現アート・ワークショップをさせていただく

直接LOVEACEのワークショップに来られるひとと違って

「研修だから」の参加者には 

反応や動きが重いひともいる… そりゃそうだ

In an in-house training,

our Expressive Arts workshop was introduced.

Unlike the participants who come

straight to our LOVEACE workshop, some who join there

as “it’s one part of their compulsory training” are

so slow to response and act… Quite so.

      

自分の意思か 上の指示か 参加動機が全く違う

Depending if it’s one’s will or an order from the above,

one’s motivation differs so much. 

 

「アートなんて無理」

「(座学ではない)動くのは無理」…

おいおいおいっ 正直こっちが引く* これが現実… 

大人だからって みんなが学ぶ意欲を持って 

研修に臨んでくれるわけではない

“It’s impossible for me to do arts.”

“To me, (not a lecture but) a workshop is too hard.”…

Holy cow! To be honest, I was disappointed.*

This is reality… Even an adult is not always ready

to learn from an even interesting training.

       

* ただしこのとき 既に本音が出せる場になっていて

わたしとしては 成功の予感もあった♫

* Yet to me, the situation also promised success

as everybody could speak so frankly♫

      

    

さてここから!! わたしの

ファシリテーターとしての「創造性」が問われる

如何に無理なく それぞれの身体を起こすか

現場での試行錯誤が始まる

So that time, my “creativity” as a facilitator

is requested to function to good effect.

How can I awake each body & soul without any pressure?

At the spot, trials and errors are taken place.  

    

でもね… 全く身構える必要などない

笑っちゃうほどすぐ 有志数名の「アート感」が

グループ全体を刺激する

Though… I need never do something. 

To comic relief, a few volunteers soon give the rest an inspiration, 

by their “artistic senses”. 

   

そう 研修の場には 色んなひとがいる

ファシリテーター1人が 場をどうにかするのではなく

「自由な空間」を心がければ

参加者のほうから 必要なことが起こっていく

Yes, many types of people are in training.

Not only the facilitator alone manages the group.

When the facilitator strongly wishes for “free space”,

needs come from the participants’ side to real.     

    

肝心なのは 無理強いしないこと

The essential matter is not to drive anybody to your way.

     

たとえば 「描こう」というこちらの提案に

自分の内なる声に従い 「描かない」という選択をとるひと

ずっと悩み でも「描かなきゃ」と想う

そのもやもやを描きまくるひとが現れても 自然なこと

For instance, it’s natural to see some people

who follow the inner voice and decide “not to draw”

against my suggestion to “draw a picture”.

Also, some feel uneasy and draw the confusion

by “persuading themselves to draw”.  

      

逆に そういう「今の自分」と

きちんと向き合っていただけて ホッとする

Then, I rather feel relieved

as they could face “their own at that present”.

      

     

1つの方向に きれいにまとめるのが

ファシリテーターの仕事ではない

何かしらの「氣づき」を促せれば それでいいのだ

Facilitator’s job is not to guide participants into one way,

but just to trust each participant

to reach some “conclusion” by themselves.    

     

                     

LOVEACEワークショップのご依頼は こちら

About LOVEACE sessions, click here.