LIFE 日々想うこと PRINCIPLE: どうあるべきか 子ども達には、「ありのまま」ではあってほしい。が、「我がまま」になっていないか。We'd love children to "be themselves" at any time. But, don't they become just "selfish"?→ READ MORE. 2025.07.21 LIFE 日々想うこと
WORKSHOPのこと PRAISE: 褒められる罠 「うまくいっている」は、未だまだ発展途上の段階。"Being well" is still far from the goal. → READ MORE. 2025.06.23 WORKSHOPのこと
LIFE 日々想うこと TROUBLE: 問題 不登校の難しさって、問題がわからないことじゃないか。その「わからない」に、如何に関わることができるか。Doesn't that confusion in unschooling come from the absence of reason? Here, the crucial point is how we cope with the "uncertainty", isn't it?→ READ MORE. 2025.05.30 LIFE 日々想うこと
WORKSHOPのこと EXPECTATION: 信頼と期待 子どもへの期待。それは、当の子どもが望んでいることか?より興味を持とう。Is your expectation to a child equivalent to the child's wishes? Have more interest in what the child's at. → READ MORE. 2025.05.23 WORKSHOPのこと