子どものために 勝敗づけに反対するおとながいる一方で
子ども達は 意外と勝負したがる… この矛盾…
For children, some adults disagree with any race.
By contraries, children often play to win. What a contradiction!!
「勝敗と ひとの優劣は関係ない」
ある番組で コメンテーターがそう言った まったくだ
“The result of a game does not relate to one’s worth.”
In a TV programme, one commentator said so. Yes, indeed.
勝敗は 色んな場でつく
それは 1つの「事実」だ
それがだめなら
世の中から色んなものが消える
スポーツも 娯楽ゲームも 選挙も市場経済も …etc.
ひとの違いだって 脅かされそうだ…
An outcome is decided at various places.
It’s just a “fact”.
If the decision is criticised,
many things would vanish from our world,
e.g. sports and entertainment games,
political elections and market economies… etc.
And, in the course, our differences may also be threatened… ugh.
どんな勝敗も ひとの優劣とは異なる
負けたひとが すべてに劣っているわけじゃない
勝ったひとが すべてに優れているわけじゃない
Any game never decides one’s value.
The loser is NOT inferior to all.
The winner is NOT superior to all.
そもそもひとに 優劣なんてつけられない つけたくもない
First of all, we can’t judge one so. Here, we object!!
なのに 勝敗に反対するなんて
逆に その愚かな優劣決めにこだわっていないか?
勝つことの素晴らしさとともに
負けても尚 感動をくれる勇ましさ
それをもっと享受し 共有したらどうだろう?
Nevertheless, why oppose those activities?
Doesn’t the attitude rather stick such silly discrimination to you?
Instead, why don’t we accept and share
both one’s superb victory
and others’ impressively brave acts even at defeat?
勝敗は1つの「結果」
負けたからって それまでの努力が無駄ではない
負けたからこそ 得るものも多い
また勝っても尚 改善点は驚くほどあるもんだ
Whether you win or lose is a “result”.
A loss never spoil your efforts.
There are a lot you can gain from it.
Also, the winner learns surprisingly many improving points.
スポーツの祭典などで
両者が お互いの健闘を誉めあうことができるのは
そのあたりがわかっているからだろう
そこに 優劣はない
This is why, e.g. in a sport festival,
both sides can praise each other’s excellence.
Both know each personal value,
that cannot be ranked.
勝敗を恐れて 大事なことも失くさないようにしたい
Preserve this value in games, without misreading it.